ハラヘリンコ... |
|||
|
男の手料理の数々 それは悲惨という言葉がよく似合う |
||
第1回:中華丼 | |||
|
3月某日に作ったと中華丼のつもりの物体 キャベツとタマネギを炒め片栗粉でとろみをつけただけ 色が無く寂しかったのでタマゴを乗せてみる 変化ないね・・・ 寂しくなってきたので遊ぶことに タマゴの上にマヨネーズをブチュっと 目をつけるためコーヒーを用意 後ろに微かに見えるネ〇カフェで塗装 これぞリアルタマゴ王子!! 寂しすぎ・・・ 味も寂しすぎでした・・・ 4点 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第2回:鮭炒飯 | |||
彩りって重要ね |
同じく3月某日に作った鮭炒飯 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第3回:ミートソーススパ | |||
![]() |
材料 ミンチ肉、トマトケチャップ、玉葱 テレビの3分クッキングを見て美味そうだったので作ってみた 材料も少なく簡単にできたが、1人前は難しい・・・ 食わせる人が欲しいと切に思った 63点 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第4回:カレー | |||
![]() |
材料 カレー粉、人参、じゃが芋 カレーは何度となく作っているが美味いカレーができたのは1回しかない いつも「ゆるい」状態になってしまう 今回は美味くいったが味が・・・ 見た目は美味そうなのに 肉はいってません 40点 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第5回:鳥ハム(サラダ仕立て) | |||
![]() |
材料 鳥(胸肉)、きゅうり、玉葱、トマト 某巨大掲示板で見かけた鳥ハムなるものを作ってみた これがなかなか時間がかかるが美味しくハマってしまった 鶏肉も安いし(38円/100c)、時間があればまた作ってみようと思う 92点 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第6回:焼き鳥弁当(学校持参) | |||
![]() |
材料 鶏肉(胸)、キャベツ、タレ 鶏肉が安かった(28円/100c)ので衝動買いしてしまったので作成。 もう毎日スーパーの安売りチェックをしている 完全に主夫です 朝、調理中に姉貴に 「頭おかしい?」 と言われたが気にしません 持っていったはいいが味が濃すぎだった・・ 34点 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第7回:チキンカツ | |||
![]() |
材料 鶏肉(胸) 鶏肉がまだ余っていたので全部使ってしまおうとチキンカツに 300gはあろうかというチキンに衣つけてそのまま油へ投入 黄金伝説の濱口みたいな料理だ まさに男の料理 でかすぎて食いきれませんでした・・ 25点 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第8回:塩やきそば | |||
![]() 彩りはヨイヨイ |
材料 人参、キャベツ、玉葱、ゆで卵 焼きソバ 知り合いから塩焼きそばで勝負と言われ、いざ作ってみることに どうせなら見た目のいい塩やきそばにしてみようと考える 最近はHPのことを考慮し、見た目重視な男らしくない主夫です できたはいいが味がない・・・ ゆで卵は机の上にあったので加えてみたが見た目よくない・・・ 20点 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第9回:冷製パスタ | |||
![]() 涼しげです |
材料 レタス、キュウリ、ハム、蟹かまぼこ 冷たいパスタってあまり食わないなということで作ってみることに できたはいいがゆで加減が悪かったのかパスタが美味しくない ソースも旨くない、最悪(笑 なかなか納得できる味にはならないなあ 18点 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第10回:パン | |||
(一応ロールパンのつもり・・・) (一応パンのつもり・・・) (一応食べ物作ったつもり・・・) |
材料 強力粉、バターなど 見た目もネタの問題児の誕生・・・ まず左の写真の方々 かなり問題起こしてますね 赤通りこして黒くなっちゃってます 次の写真 「おぎゃぁぅぁふぁんぁんー」 産声が聞こえてきました 赤ちゃんそっくりなのは気のせいでしょう 最後にこの日の成果の全てをどうぞ フードハザード!!(壊 残念! 切腹!! うふぁうん 12点!ウオンチュ!! |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第11回:パン(リベンジ戦) | |||
表面。いい感じ 裏面。前回の |
材料 前回と同じ リベンジきたよ、これ 完璧じゃフォオ〜 昨日から壊れ中 このテイストでHP更新していくに決定 パン屋がのパンと言っても馬鹿にされない出来 しかもこの焼きたてを食ったら美味いのなんの 「これが自分の作ったパンか!? 明らかに木〇屋に勝っとるじゃん!!」 と失礼だけど正直に思ってしまう味 (木〇屋もできたてはもっと美味しいはず) このパン、前回のこねる難しさを踏まえリサーチ するとこねない方法を発見(過去の日記参照) そのため俺でも成功することができた しかし・・・ 左の写真の右のアップルパイ(?)は生のリンゴをそのまま投入したため再びフードハザード これを皿に移して放置していたら、アップルパイだけがほんのごく僅か食われていた 恐らく親父が少し食って吐き出したのだろう そして親父の姿はもうそこにはなかった・・・ アップルパイ以外80点 アップルパイ 10点(毒 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第12回:焼きそば | |||
![]() お店も真っ青 |
材料 そば、キャベツ、人参、肉 美的センスが感じられる作品 70点!! あ、普通に美味かったす 作り方は普通にぱぱっとしました |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第13回:グラタン | |||
|
材料 玉葱、小麦粉、牛乳、バター、チーズ、酒、パン粉 *マカロニなし たまには可愛らしい料理も、てことでグラタンを このグラタンという食べ物に限らずだが一人分作るというのは結構難しい 特にホワイトソース一人分というのは・・・ 結局2人分になってしまったのだが さてホワイトソースを作る過程で酒を入れるとき 手違いでドボドボっと入ってしまった 酒好きだから気にせず作って完成 何か臭い・・・ 酒臭い・・・? とりあえず一口 ・・・ホワイトソーステイストな酒? -2点(食べるの苦痛 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第14回:鳥ハム改 | |||
いつも通り見た目重視 味は・・・ |
材料 鳥ハム、ネギ、大根、納豆 予算 250円(2人分? 今回はロール鳥ハムにしてみた (作り方はABC料理教室?参考) さすが料理教室、手が込んでいる 前回通り三日かけて完成 家族の評価 見た目 「うまそ〜」 味 「パサパサね」 「こんなもんじゃん?」 「納豆邪魔!」 ・・・60点 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||
第15回:揚げ餃子の甘酢ソースかけ | |||
![]() 今回は見た目も悪い(? |
材料 餃子、 ソース(トマト、玉葱、etc... 予算 80円 復活後、初更新 酔っ払ってヤル気0 適当に作った割には美味しかった 50点 |
||
↑へ戻る | |||
|
|||